2025
06.16
06.16

不在者投票用紙等のオンライン請求ができるようになりました
こんばんは。西郷宗範です。
令和7年6月22日執行の横須賀市長選挙及び横須賀市議会議員補欠選挙から、出張や旅行などで市外に滞在している方が行う、不在者投票の投票用紙等の請求が、持参または郵送による請求に加え、“オンラインでの請求”が新たにできるようになりました。
書く手間や郵送する手間がなくなり、お手持ちのスマートフォンやパソコン等から簡単に請求していただくことが可能です。
対象者は投票日当日または期日前投票期間中に出張や旅行などで市外に滞在している方です。
用意するものは、
・マイナンバーカード
・署名用電子証明書のパスワード(マイナンバーカードに設定済みの6~16文字の半角英数字)
・マイナポータルアプリ(事前登録及びログインが必要)
・スマートフォンまたはパソコン(パソコンの場合はICカードリーダーが必要)
となります。
なお、オンラインで投票できる制度ではありませんのでご注意ください。
投票する場所は、滞在地の選挙管理委員会となります。
紙での請求も引き続き受け付けています。
オンライン請求の手続きは、
1.オンライン請求サイト(e-kanagawa)にアクセス
2.利用者ログイン(利用者登録がお済みでない方は利用者登録手続きへ)
3.申し込み(必要事項の入力、マイナンバーカードの読み取りなど)
4.申込完了通知及び受理完了のお知らせをメールにて受領
5.郵送されてきた封筒(投票用紙等)を受領
6.封筒を持参のうえ滞在地の選挙管理委員会にて投票
3.申し込み(必要事項の入力、マイナンバーカードの読み取りなど)
4.申込完了通知及び受理完了のお知らせをメールにて受領
5.郵送されてきた封筒(投票用紙等)を受領
6.封筒を持参のうえ滞在地の選挙管理委員会にて投票
となります。
投票期間は。公(告)示日の翌日から投票日の前日までですので、今回の選挙では至急請求していただかないと間に合わない場合があります。
滞在地の選挙管理委員会からの返送日数も考慮し、請求手続き及び投票は早めにお済ませください。
なお、期日前投票はきょうからヴェルクよこすか、各行政センター及び横須賀モアーズシティで行えます。
お早めに投票をお済ませください。
西郷宗範
最後までお読みいただきありがとうございます。 ぜひ下の横須賀情報のボタンをクリックしてください。