2018
12.10

横須賀発 ~見せよ、ニッポンの「底ヂカラ」(世界で戦う、日本の技術力)

お知らせ, 横須賀のくらし, 議会活動

こんにちは。西郷宗範です。

昨日の「よこすか」の投稿にも関連する内容で恐縮です。

11月28日に行われた議員研修会について書くのを忘れていました。

今回は12月定例会中に二つの議員研修会…

1回目の研修会のテーマは『横須賀発 ~見せよ、ニッポンの「底ヂカラ」(世界で戦う、日本の技術力)』です。

研修内容はTeam KUROSHIOについて…

地上には地図があります。

また、月や火星といった宇宙の星についても、月では10mの精度、火星でも100mの精度で調査されています。

しかし、海底は実は1000mの粗さでしか分かっておらず、海底はまだまだ未知なる部分なのです。

なぜ宇宙は細かく調査できるのに海底はできないのか…

宇宙は電波が届きますが、海底は電波は届きません。

そこで用いられるのが音波…

昨日の支援母船「よこすか」や「じんべい」もそうですが、そのほかにも自立型無人探査船 「うらしま」や「しんかい6500」など様々なもので調査し、海底の状況を把握していくのです。

そして、今回Team KUROSHIOが挑戦しているShell Ocean Discovery XPRIZEは、1995年に設立されたXプライズ財団が運営主体する賞金付き世界コンペティションです。

500㎢の海底マッピングを行い、24時間以内に地図を作成していくというもの…

ちょうど昨日からギリシャ カラマタ沖でRound2実海域競技が行われています。

Team KUROSHIOのホームページでは現地のライブ映像も流されています。

地上のものなので変化がなくあまりわかりませんが、一度ご覧になってみては…

アジア圏からはTeam KUROSHIOのみが第2ラウンドへ進んでいます。

技術力は確かなチーム…

ベストな状態で素晴らしい結果を期待したいところです。

皆さんも一緒に応援しましょう。

西郷宗範
最後までお読みいただきありがとうございます。 ぜひ下の横須賀情報のボタンをクリックしてください。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ    
「いいね!」と思ったらクリック!