2016
09.05
09.05
連合町内会防災訓練
こんにちは。西郷宗範です。
昨日は堀之内連合町内会の防災訓練に参加しました。
とはいっても、私も町内の自主防災指導員として役員になっていますので出席しなければなりません。
私の自宅のある三春町三丁目では春日神社に集合し、大津中学校まで徒歩で移動します。
その後、堀之内連合町内会の4町が集合してから訓練に移ります。
昨日の訓練は消火訓練、担架搬送、AED、非常食喫食です…
AEDのマニュアルが変わったということでAEDが少し時間がかかるため、消火訓練では久しぶりに消火器による消火を行いました。
基本的に自主防災指導員は皆さんに教える立場…
こうしたこともきちんとできなくてはいけません。
昨日の訓練では質問も多く出ており、防災に関する皆さんの意識も高まっているように感じました。
昨日の訓練を通して感じたことは、いざ何か災害が起きた時は一人ですべてできるわけではありません。
特に昨日の訓練は必ず何人かが必要になります。
消火訓練にしても必ず周囲に火事であることをわかるように大声で叫びますし、AEDも119への連絡やAEDを持ってくる人など、必ず何人かが必要になります。
やはり共助が大切…
みなさんもいざという時にそなえ訓練に参加することと、町内の人との交流など、常日頃から万全の態勢を整えておくようにしましょう。
西郷宗範
最後までお読みいただきありがとうございます。 ぜひ下の横須賀情報のボタンをクリックしてください。