2020
08.26

プログラミングで海のSDGs!

お知らせ, 横須賀のくらし


こんばんは。西郷宗範です。

プログラミングを通して海洋プラスチックごみ問題を親子で学ぶイベントが昨年から開催されています。

「ICT(プログラミング)で SDGs に貢献しよう」をコンセプトに、世界的に深刻な問題となっている海洋プラスチックについて、子どもたちがプログラミングを通じて解決を目指すものです。

プログラミングワークショップに先立ち、横須賀市に本部を置く国立研究開発
法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究員を講師に招いて海洋プラスチックごみに関する講演会も開催されます。

開催日時は9月20日(日)ですが、事前申し込みが明日8月27日(木)から始まります。

◆親子向け講演会
10:00~11:00(無料 事前申し込み必要)100 名まで 一般の方も参加出来ます)
≪講師≫海洋研究開発機構(JAMSTEC) 研究員 中嶋亮太
講演タイトル
「海洋科学者と一緒に考えよう!海にただよう海洋プラスチックごみ」
身近な海のプラスチックごみ。海岸に流れ着くものや、海底に沈んでいくものもあります。
海の生き物への影響はどのようなものなのか?プラスチックの未来について、研究者と一緒に考えてみよう。
◆小学生向けプログラミングワークショップ(事前申し込み必要)
「海洋プラスチックごみ調査」
11:20~13:20 ワークショップ(教材費半額負担 1,500 円 15 名まで 小学 4~6 年生対象)
「プログラミングでサステナブル漁業体験」
14:20~16:20 ワークショップ(教材費半額負担 1,500 円 15 名まで 小学 4~6 年生対象)

コロナ禍のため、募集人数も少数となります。

お早めにお申し込みを…

詳細については日本財団 海と日本プロジェクトのホームページをご覧ください。

西郷宗範
最後までお読みいただきありがとうございます。 ぜひ下の横須賀情報のボタンをクリックしてください。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ    
「いいね!」と思ったらクリック!