2021
09.27

キエーロの作り方と使い方

お知らせ, 議会活動


こんばんは。西郷宗範です。

きょうは予算決算常任委員会生活環境分科会でした。

昨日も書いたように、今回の委員会では人数の多い会派は交代で出席し、全員分の質問を一人で質問します。

それぞれの視点が違うので構成を考えている時点でいつもより勉強になります。

私は資源循環部を担当しました。

得意分野ということもあり、エコミルの残差量の検証や発電効率などについて、専門的な見解を交えて質疑を行いました。

そして、今日の質疑の中で「生ごみ等減量化処理機購入費補助」について質疑を交わしました。

この事業は生ごみ処理機を購入する際の生ごみ処理機

キエーロ

購入費の半額(上限3万円)を補助してくれる事業です。

コロナ禍によるおうち時間の影響もあり、生ごみ処理機の需要が増えています。

電気式生ごみ処理機がお手軽でマンションなどでも使えるため伸びていますが、ゼロカーボンシティ宣言をしている横須賀市としては電力を使わない生ごみ処理機をお勧めしたいところです。

そこで、人気があるのが「キエーロ」ですが、コロナ禍により以前のように講座を開いてのキエーロ教室などができなくなっています。

きょうの委員会ではホームページなどにも作り方を掲載しているので見て欲しいということだったので、早速、こちらでも紹介します。

庭がある方用の土置きタイプのキエーロ(バクテリアdeキエーロ)だけではなく、ベランダでも可能なベランダdeキエーロも紹介されています。

ベランダで行うならミニ・キエーロの方がいいような気もしますが…

委員会では公式LINEなどでも紹介すべきとは提案しましたが、市の広報だけではなく、我々もしっかりと紹介することが必要です。

ぜひ、みなさんも作ってみてはいかがでしょうか。

西郷宗範
最後までお読みいただきありがとうございます。 ぜひ下の横須賀情報のボタンをクリックしてください。



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ    
「いいね!」と思ったらクリック!